Daisuke Yanai . Photography ほんとはまだまだ良いのいくつも撮ってるんですが。 とりあえず、これ上げておきます。 Dani Diamondのレタッチに感化されてPhotoshopに足を踏み入れましたが。 やっとこさ...何か掴んできた感じです。 まぁ何でもそうですが... まだまだ奥が深い。。。 ▲
by daisuke_yanai
| 2017-04-18 21:21
| イメージ
|
Comments(1)
![]() 何のブログか分からなくなって来た感も否めませんが。笑 ![]() お人形さんと話してるみたいですね。 ![]() Daisuke Yanai . Photography ▲
by daisuke_yanai
| 2017-03-09 23:39
| イメージ
|
Comments(3)
▲
by daisuke_yanai
| 2016-12-28 20:21
| イメージ
|
Comments(0)
![]() 来月、大学進学でアメリカ本土へ旅立つという事で... その前に是が非でも! という事で撮らせてもらいました。 実は彼女のお姉さんが2年前のミス・マリアナティーンに出ていて... お姉さんのオフィシャルフォトを撮らせて貰ったことはあったのだが。 その時に「姉妹揃って美人さんだなぁ...この妹さん、絶対美人さんになるで」とは思ってましたが。笑 メイクの力も多少なりともあるとは言え、ここまでの美人さんになるとは... サイパンでモデル発掘業でもやるか。笑 Daisuke Yanai . Photography ▲
by daisuke_yanai
| 2016-07-26 23:16
| イメージ
|
Comments(0)
![]() イベントオフィシャルフォトグラファーとして参加させて頂きました。 昨年はこのイベントを子どもらの退屈しのぎも兼ねてチョロっと見に行きまして。 そこで撮った写真を見てくれた主催者の方が、今年はイベントオフィシャルとして参加しませんか...と。 有難いお話ではありませんか...嬉涙 まぁこれと言って何を撮らないといけない...というものでもなく。 これまたオフィシャルのモデルの子を連れて会場内をウロウロしながら、パシャパシャするという... もちろん一通り参加している車、バイクなどの写真も撮りますが。 会場内では事前に作ってくれていたスタッフTシャツと首から下げるスタッフ証を武器に... 誰の目を気にすること無くレンズを向けられるという、至福の時を過ごせたわけで。 そこで狙った絵がこんな感じという事で。笑 来年も是非参加させて頂きたく存じます。 ![]() Daisuke Yanai . Photography ▲
by daisuke_yanai
| 2016-07-12 21:10
| イメージ
|
Comments(0)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Nikon D750, AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G なんて言うか... 多くを語る必要はないな。 これらイメージが全てを物語っている。 一言だけ。 やっぱりこのレンズ、最高だな。 Daisuke Yanai . Photography ▲
by daisuke_yanai
| 2016-05-17 18:06
| イメージ
|
Comments(0)
![]() このGW、久しぶりの撮影会でした。 日本からダイバーでもありフォトグラファーでもあるゲストさんとご一緒させて頂きまして。 あまりにも久しぶりで勘が鈍ってたかなぁ... 何か新しい事にチャレンジしようとは思うものの、やっぱりこのスタイルになるか... と言うか、やっぱりこのスタイルが好きなんでしょう...という事で。汗 今までと違う事と言えば、Photoshopを使い始めたこと。 まぁまだまだな域ですが。 基本、やろうと思うことはLightroomの時と変わらないんだなぁ...と。 だたそれが「どこまでの次元で出来る様になるか」ということ。 ちなみに今回のこのイメージ、ブラの肩紐消してます。笑 撮る段階でちゃんと見えない様にして撮れば良い話なんですが。 なんて言うか...撮影中ってその時の流れとでも言うか、そういうのがあるんですね。 ここで動かせない...止められない... この流れが良い... という瞬間ですね。 後から消すことを想定して撮るわけではないですが。 後から自分の意図通りに、やり過ぎでない範囲でそれが出来るのと出来ないのとでは... 表現力の一つとして、やはり違うと。 ま、いずれにせよ、しっかり撮ることは大切なわけで。 まだまだこれからですな。。。 Daisuke Yanai . Photography ▲
by daisuke_yanai
| 2016-05-10 11:52
| イメージ
|
Comments(0)
![]() 今までは Lightroom 5 でのRAW現像とレタッチのみだったのだが... なんと言うか、やっぱりフォトショップが使えるに越した事はないわけで。 レタッチャーを目指すのではない。あくまで僕はフォトグラファーでありたい。 ただこのご時勢、撮っただけで「はい、終わりです」という事はあり得ないわけで。 撮る段階でもそれぞれのフォトグラファーの個性が出て、且つそれをどう一枚の写真として仕上げるか... そこまでを含めて、それがフォトグラファーの個性であり、そこに価値が生まれるはずだと。 一流のレタッチャーもいるだろうし、一流のフォトグラファーもいる。 その両方で一流と言われる方も勿論いる。いわゆる「二刀流」というか。 僕も野球でいうところの大谷選手を目指そうではないか...笑 投げて良し、売って良し。 2016年は開幕戦こそ黒星を喫したものの、その中3日でDHとして出場した試合では 今季チームの第1号となる3ランを打ち、この日5打点の活躍。 撮って良し、レタッチ良し... そこを目指したい。 今日のこのイメージはあくまで使い方に慣れる為に試しに作ったもので。 You Tubeで言われるままに手順を追っただけなので、まだ完全に構成、仕組み等を 理解したわけではないのだが、初めはその手順を追うことすら儘ならない状態で。 ま、これから徐々に掴んでいければ...と思う。 勿論、撮る方もまだまだ鍛えていきたい、と。 とりあえず、3年はかかるかな... Daisuke Yanai . Photography ▲
by daisuke_yanai
| 2016-03-31 21:21
| イメージ
|
Comments(0)
![]() サイパンって言うと、青い海、青い空、白い砂浜、照りつける太陽・・・ みたいな常夏のイメージが強いと思うが。 まぁ確かにそれらも素晴らしいのですが、それだけであるはずもなく。 「サイパンで」でしか撮れない絵もあるだろうが。 「サイパンで」でも撮れる絵もあるわけで。 そこを突き詰めたい・・・ Daisuke Yanai . photography ▲
by daisuke_yanai
| 2016-02-06 16:48
| イメージ
|
Comments(0)
▲
by daisuke_yanai
| 2016-01-24 10:41
| イメージ
|
Comments(0)
|
ブログパーツ
最新のコメント
カテゴリ
以前の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||