1 ![]() (諸事情って、滞納とも言うのか。。。笑) 今時、さすがサイパンでもキャンドルで生活してる人なんておらんやろう・・・と。 が、このキャンドル生活、かなり規則正しい生活を送れたりする。 暗くなったら床に就き・・・明るくなったら起きる。 冷蔵庫の中などは、元々モノが少なかったりしたので・・・汗 特に腐るものも既になく。。。 シャワーも、夜でも寒くないから別にお湯である必要もなく・・・。 テレビもゲームも使えないから、子ども達は退屈しているが、そんなものは 無くても死なないし・・・ パソコンも使えないなら使えないで、ダラダラと時間を過ごす事もなくなって・・・ 良いのかもしれない。 どこぞで聞いた話にこういうのがある。 とある南の島の首長さんに「いつからこの島には神様がいなくなったのか・・・」 と尋ねたら、 「電気がついた頃から・・・」と。 それまで島の人は、太陽が顔をのぞかせるのと同時に活動を始め、 太陽が沈んでからは夜空の星を眺めながら語らい・・・ また明日の太陽を待つ。 ずっと続けられてきた生活に、時代の進歩と共に変革がもたらされ・・・ 便利になった分、失われつつあるものも多く。。。 果たして、何が必要で何が必要でないのか。。。 何が幸せで、何が不幸せなのか。 分からなくなってきているのが現代人ではないのか。。。 と、いつの間にか真面目な話になっていたが・・・ とりあえず僕は・・・ いくらまだ都会ほどは開けていない地(島)であるとは言っても、無線LANが完備された ネットカフェやらホテルやらがあり、、日産Zが走るほどの島に住んでいながら・・・ キャンドル生活をしている。笑 このギャップが、何とも心地良い・・・と感じる僕はどうかしているのか。。。 写真は久しぶりに水中モノです。笑 サイパンでは中々渦を巻いてくれないんですよね。。。 というか、ダイビングポイントにも中々居てくれないギンガメアジです。 daisuke 33 ※ゆきこさん、郵便届きました!ありがとうございました~ ▲
by daisuke_yanai
| 2009-03-28 17:56
| 水中写真
|
Comments(4)
![]() お蔭様で、忙しくさせて頂いておりました。 ダイバーが多くなると海が荒れる・・・ という、僕の中でのジンクスもこの連休では崩れ。。。嬉 そろそろカメラ持ってダイビングに行かないと・・・ 使い方も忘れてしまいそうで。。。汗 さて、WBCもいよいよ決勝戦で。 ここでまた宿敵韓国とは。。。 決勝まで進んできた韓国も立派ですし・・・ 日本も勿論優勝を目指して臨んでいるわけですから。。。 良い試合を期待したいところです。 写真のキャッチャーは韓国のロッテ ジャイアンツの正捕手だそうで。。。 北京でも決勝でマスクを被り、キューバへの猛抗議で退場になったとか。。。 それくらいの気合で闘っているという事でしょう。 今回のWBCでも正捕手なのかな。。。 とにかく、頑張れ!侍ジャパン!! daisuke 33 ▲
by daisuke_yanai
| 2009-03-23 19:42
| 独り言
|
Comments(3)
![]() こちらもその影響で今朝から風は強く・・・ 良いウネリも押し寄せてきている。 昨日の夕方には本当に雲一つない空だったのだが・・・。 一昨日だったか、月がやけに輝いて見えて・・・ 且つ、雲も無かったので、ここは一つ月でも撮ってみるか。。。と。 どうな風に撮れるかも分からなかったが、とりあえず三脚も使ってみたかったし。。。笑 アパートの階段の、踊り場というほど広くもないスペースに三脚を立てて撮った。 デジタルの良さは、やはりその場でどんな風に撮れたかを確認出来る事。 もちろん初めは「何じゃこりゃ」レベルのものしか写らなかったが・・・ 色々と設定を変えて撮ってみると、意外と写るものだな・・・と。 今や、任務を終えた探査機は月面に衝突させるのだそうで、天体ファンはその際に上がる埃を観察するとかしないとか。 そこまで見えるのも凄いな。。。 カイトの記録樹立の興奮も冷めないうちに、また別の興奮を少し覚えた僕でした。。。 daisuke 33 ▲
by daisuke_yanai
| 2009-03-13 19:39
| 風景
|
Comments(6)
![]() でかしたぞ、カイト! 先週末、水泳の試合でした。 ライバルにも勝って、自分にも勝った。 ポイント制の試合で、ライバルとの一騎打ち! 結果、総合ポイントで1位。 おめでとう!! 去年は Boys 8 under (男子8歳以下)で優勝。 今年は一つ上の 9-10 Boys クラスでの勝負。 もちろん、ライバルは1歳上の10歳。 まだ身体も一回り違う。 50mではさすがに太刀打ち出来なかったが・・・ 100mでは後半勝負、ブッチ切った。 作戦勝ちか。 100mバタフライ。 NEW CNMI Record!!! 9-10 Boys 100m バタフライでのCNMI新記録です! (CNMIとは、Commonwealth of the Northern Mariana Islands の頭文字です) 1993年3月12日に樹立されて以来、破られていなかった記録。。。 ここにきて、カイトが破った。 9歳での記録更新ですから、このクラスでまだ1年少しあります。 (ちなみに50mバタフライは、そのライバルが今年樹立してます) 他の種目でもいくつかの記録が射程範囲になってきた。 目標が具体的になってくると、張り合いも出てくる。 これからも頑張れ!!! ヒロト、リュウトもアニキに続けよ!! 父ちゃんも頑張るからな~・・・笑 元気と勇気をありがとぉ。 daisuke, Daddy, 33 ▲
by daisuke_yanai
| 2009-03-09 23:07
| 家族
|
Comments(2)
![]() 相変わらず風は吹いてますが・・・。 日中は青空が広がり、3月だというのに肌を焦がす日差しが降り注ぎ・・・ サングラス無しには車の運転もままならないくらいなのに、僕のサングラスは行方知れず。。。 先月の風邪以来(厳密にはその原因となった暴風の中での団体ツアー以来)、 何かパッとしない日々、出来事ばかりが続いた様な気がします。。。 そんな中、昨日は太陽に向かって吠えたりました。。。 ○○○○○○○○○○○○ッ~~~!!? 少しスッキリしたのか・・・ 今日のメシは美味かった。 また気持ち入れ替えて、頑張るとします。。。 daisuke 33 ▲
by daisuke_yanai
| 2009-03-05 20:55
| 夕焼け
|
Comments(6)
1 |
ブログパーツ
最新のコメント
カテゴリ
以前の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||